絶対に太もも痩せするためには何をすればいいの??

足が細い人を見ると、スキニーやミニスカートなどを着こなせていて羨ましくなりますよね。自分も細くなろうと思っても、足痩せはしにくいからと諦めていませんか。通常のダイエットでは足まで痩せるのが難しいだけで、決して痩せないわけではありません。
ここでは太もも痩せに効くような方法をご紹介していきたいと思います。
そもそも太ももが太くなる理由は何か
太ももや足が太くなってしまう主な理由は3つあります。1つ目は運動によるものです。スポーツをやっている人は筋肉によって足が太く見えてしまうことがあります。また仕事などでハイヒールをよく履く方も筋肉がついてしまうので、モデルさんの中にはプライベートではできる限りハイヒールを履かないようにしている方もいるそうです。
今はスポーツをしていないという方でも、過去についた筋肉が脂肪に変化することで太く見えているという場合があります。2つ目は脂肪によるものです。足には元々他と比べても大きな筋肉がついているため、筋肉が落ちてその代わりに脂肪が乗ってしまうとかなり目立ってしまいます。
また太ももは脂肪の塊と呼ばれているぼこぼことしたセルライトができやすい場所として有名です。セルライトは普通の脂肪とは違っていて、一度できてしまうとちょっとした運動をするくらいでは燃焼せずに、つきっぱなしになってしまい非常に厄介です。
3つ目はむくみによるものです。むくみというのは、血行不良により静脈やリンパ管がスムーズに流れず、細胞内で不要になった水分が戻ってこないことで起こります。また、冷え性の女性はむくみやすいなどと言われることが多いですが、女性は男性と比べて足の筋肉量が少ないために血液を心臓に送り返す力が弱いからと考えられています。
まずは目標とする太ももの太さを決める
ダイエットをしていくうえで、太ももだけが細くなってしまっては見た目がアンバランスになってしまいます。そうなることを避けるためにも自分の体のバランスに合った太ももの太さを、ダイエットをしていく中での基準としたいところです。
理想の太ももの太さを求める式は「身長(cm)×0.3」になります。これを基準にして、好みに合わせて細めや太めに設定してみてください。具体的な数字が出ることで、ダイエットに対するやる気も上がることかと思います。
太もも痩せのためのマッサージ
太もも痩せにはマッサージが効果的です。太ももマッサージは、お風呂上がりの血行が良くなっているときに行うと、老廃物などが排出しやすくなっていておすすめです。また、ボディークリームやオイルなどを使ってマッサージをすると肌を痛めることがありません。
少し痛いかなと感じるくらいの力加減が一番効き目があるので、さすったりつまんだりしましょう。脚のむくみをとるマッサージも紹介します。脚の外側から真ん中、内側をそれぞれ下から上に向かうよう親指でこすっていきます。
指の腹というよりも関節をあてて、ごりごりとして構いません。脚の甲にも水分は溜まるので忘れずに行ってください。セルライトを除去するリンパへのマッサージも効果があります。やり方を説明していきます。まず足の裏からくるぶし、ふくらはぎへと下から上にさすっていきリンパ液を流します。
膝の裏は老廃物が溜まりやすい場所なので特に念入りに刺激します。何度か足の裏から太ももまでさすっていき、最後にリンパ液を鼠径部へと流します。ここまでが一連の流れになります。痛いなと思うところはリンパ液が溜まっている場所なので、だんだんとほぐしていけば痛みはなくなります。
「簡単で効果的なダイエット方法で誰でも太もも痩せにチャレンジできる」
太もも痩せのためのスクワット
スクワットはボディービルに出るような方が行うものといったようなハードなイメージがあるかと思いますが、太ももにしなやかな筋肉をつけさせることができるのです。過剰でない筋肉は美しいスタイルの秘訣です。また筋肉がつくことで脂肪が燃えやすい体となり、太もも以外のダイエットにも効果がでると考えられます。
しかし、正しいフォームで行わない限りは上記のような効果が得られにくく、体を痛める原因ともなります。スクワットの注意点としては次のようなものがあります。・足は肩幅より少し広く開く・顎は引かず、視線は正面・お尻は真下に下ろさず、椅子に腰かけるイメージで突き出して下ろす
・かかとは床から離さない・膝とつま先は少し外側を向くようにする体を痛めては元も子もないので、注意して行いましょう。
太もも痩せのためのウォーキング
普段の歩き方というのは、足の太さに大きく関わってきます。脚が太くなってしまう歩き方というのは体を前に倒し、足を引きずるようにしてつま先から地面に着くような方法です。このような歩き方をしていると足の一部だけが酷使されて余計な疲れが溜まり、血行不良やむくみの原因となってしまいます。
正しいウォーキングは、腹筋に力を入れて背筋を伸ばし、かかとから地面に着き、腰と頭の位置はできる限り変えないようにしながら大幅で進んでいくような歩き方です。
モデルさんの歩き方を参考にするとイメージがつきやすいかと思います。
正しい姿勢で歩く癖がつけば、早歩きで日々過ごしていくようするとより一層効果的です。
太もも痩せのためのツボ
ツボ押しも足痩せに効果的な方法の1つと言われています。
湧泉というのは足の指を曲げたときに足の裏にできるくぼみにあるツボです。湧泉を押すと血行が促進されます。足三里は膝のお皿の外側から指4本分下がったところのすねの外側に存在するツボです。
足だけでなく体中のむくみを解消する効果があるそうです。委中は膝の裏の真ん中にあるツボになります。このツボも足のむくみに効果があると言われていて、膝の裏にはリンパ液が溜まるリンパ節というのがあるので、念入りに押すと効果倍増です。
太もも痩せのためのグッズ
手で行うマッサージなどが効果的なのはもちろんですが、腕が疲れたりして継続するとなるとかなりの努力が必要になりますよね。そこで頼るべきが足痩せグッズです。メディキュットはかなり有名なのではないでしょうか。
履くだけで着圧によってむくみの解消を期待できます。仕事中に使えるタイプや就寝中に使うタイプなどさまざまなものが売られており、状況に合わせた使い方ができます。レッグマジックはテレビショッピングなどで目にする機会の多いトレーニング器具です。
足を左右に動かす手使いますが、普段はたいして使わない内ももの筋肉を多用するので内ももが引き締められ、まっすぐ立った時に太ももの間に隙間ができ、美しい足のラインが手に入ります。